古代米資料館が移設されました!

地域の小学校に展示させて頂いていた古代米の稲穂や写真などの資料が、

芋野郷赤米保存会が活動する京丹後市芋野区の区事務所へ移設されました!
より気軽にご覧いただきやすくなったと思います。
平日午前中、区事務所があいている際に是非お越しくださいませ。
(京丹後市外などから来られる方は念のため、予約のご連絡をお願いいたします。
連絡先:tango.yasaka.sato@gmail.com)

芋野郷赤米保存会 | 古与曾(こよそ)米 | Ancient rice "KOYOSO-MAI"

赤米をはじめとする古代米、通称古与曾(こよそ)米を京都府京丹後市弥栄町の芋野にて育てています。この古代米には1300年の歴史があり、芋野から献上米として平城京に赤米を納めていたことが分かっています。「祖先の苦労を思い、子孫に伝える」と地域の碑に刻まれているように芋野郷赤米保存会ではこの歴史を全国、そして地域の次の世代へと渡し続けることを目標に、古与曾(こよそ)米の商品開発や伝承を進めています。