久々の更新になってしまいました!今年度も頑張ってます🌾
大変久々の更新になってしまいましたが近況のご報告をさせていただきます🌾
今後は地域の有志メンバーでマイペースに田んぼの現状などお伝えできればと思っています☀️
===========
令和5年5月、今年も無事古代米の田植えイベントが行われました!
今年は地域の方に加え、お客さまや地域連携で一緒に頑張っている同校区の皆さま、市の職員さま、田植えに興味を持たれている海外の皆さまなど、
例年以上にたくさんの方にご参加いただき、会メンバー一同嬉しく思います!
ざっと雨が降った場面もありましたがお天気がなんとかもって本当によかったです*
ジリジリとした太陽を感じられる場面もありました。
会長を筆頭に地域の皆で準備や当日の進行、食事の準備(古代米メニュー!)を頑張りましたよ*
お食事は古代米の米粉を練り込んだ大人気古代米そばと同じく古代米米粉を使用したクレープ、そして古代米のおにぎり、古代米のポン菓子なんかもご用意しました。
老若男女楽しめるメニューで田植え後の疲れた身体を癒してくれてたら良いなと思います*
地域の子どもたちもよく頑張りました!皆毎年やっているので慣れてきましたね*
将来は指導する立場になってくれるかな^^
次の秋の稲刈り!それまで会のメンバーでしっかり田んぼを守っていきます。
===========
令和4年度の商品ですが現在黒米がご好評いただいており、品切れ状態となっており大変申し訳ありません。
赤米でしたらご用意がございますのでお声がけくださいね*
人気のドライ稲穂は11月頃お目見え予定です!
今後とも芋野郷赤米保存会をどうぞ宜しくお願い申し上げます🌾
0コメント