綺麗な稲穂が今年も風に揺れています🌾
9月に入っても暑い日が続きますね・・・。
暑さに負けず、田んぼの稲穂は今年もとっても綺麗な顔を見せてくれています!
緑の中に赤が映えますね*
稲刈りまでもう少し時間があるので、ぜひ皆様も見にいらしてください✨
ナビで弥栄町芋野と入れていただけたら道中に看板があります👍
稲刈りの情報もまた更新します!
引き続き皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます😊
9月に入っても暑い日が続きますね・・・。
暑さに負けず、田んぼの稲穂は今年もとっても綺麗な顔を見せてくれています!
緑の中に赤が映えますね*
稲刈りまでもう少し時間があるので、ぜひ皆様も見にいらしてください✨
ナビで弥栄町芋野と入れていただけたら道中に看板があります👍
稲刈りの情報もまた更新します!
引き続き皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます😊
芋野郷赤米保存会 | 古与曾(こよそ)米 | Ancient rice "KOYOSO-MAI"
赤米をはじめとする古代米、通称古与曾(こよそ)米を京都府京丹後市弥栄町の芋野にて育てています。この古代米には1300年の歴史があり、芋野から献上米として平城京に赤米を納めていたことが分かっています。「祖先の苦労を思い、子孫に伝える」と地域の碑に刻まれているように芋野郷赤米保存会ではこの歴史を全国、そして地域の次の世代へと渡し続けることを目標に、古与曾(こよそ)米の商品開発や伝承を進めています。
0コメント