古与曾 玄米米粉のクレープ生地
小麦粉を使用せず作るクレープのもちもち生地。スタンダードに甘いものを巻いてクレープに、おかずを巻いてガレットに、生クリームをはさんでミルクレープに。
◆材料【大きめのフライパン約5枚】
古与曾 玄米米粉 100g
グラニュー糖 大さじ1
卵 2個
牛乳 200g
フライパンに敷くようのサラダ油 適量
◆作り方
①米粉、砂糖、溶き卵を入れ、泡立て器で混ぜ合わす
②①に牛乳をまずは100g入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、その後もう100gを入れてトロトロの生地をつくる。ダマができてしまったらゴムベラなどでボウルのふちにダマを押し付け、できるだけダマがない生地にする
③サラダ油を薄くひいたフライパンを中火の火にかける
④フライパンが温まったら一回火からおろし、濡れ布巾などに乗せて熱さを少しとばしてから、お玉1杯の生地を流しいれ、素早くフライパンを傾けて全体に広げる。( 米粉が底にしずんでいるかもしれないので、しっかり混ぜてから生地をすくう)
⑤中火にかけ、表面が白っぽく乾いてきたら、端を少しめくり、そっと慌てず裏返し軽く(20秒ほど)焼き、お皿に移す。
⑥好みの具材を巻いてお召し上がりください。
0コメント